三色団子風マッシュポテト
マッシュポテトに桜でんぶや青のりを混ぜるだけで三色団子風に。
レンジで簡単に作れるので、お花見やパーティなどにおすすめの一品です。
【材料 4本分】
- じゃがいも 150g
- 有塩バター 6g
- 牛乳 大さじ1
- 塩 少々
- 桜でんぶ 1/2~1袋
- 青のり 大さじ1
【作り方】
(1) じゃがいもは皮を剥いてひと口大に切り、5分程度水にさらす。
(2) 水気を切り、耐熱容器にいれてふんわりとラップをし、600W約5分程度レンジで加熱する。有塩バターと塩を加えて温かいうちにしっかり潰す。
(3) 潰したじゃがいもに牛乳を加えてしっかり混ぜ、3等分にする。ビニール袋にじゃがいもの1/3量と桜でんぶを加えて混ぜ、ピンク色のマッシュポテトを作る。
(4) 別のビニール袋にじゃがいもの1/3量と青のりを加えて混ぜ、緑色のマッシュポテトを作る。
(5) 無色・ピンク色・緑色の3種類のマッシュポテトをそれぞれ4等分に丸めて串に刺して出来上がり。
【ワンポイントメモ】
濃いピンク色を付けたい場合は桜でんぶを1袋、淡いピンク色にしたい場合は桜でんぶを1/2袋入れてください。また、(2)でじゃがいもがまだ柔らかくなかった場合は30秒ほどプラスしてレンジで加熱してください。
花彩 桜でんぶ
更新日: 2021年2月12日